秋の深まりを感じて。

IMG_2076

11月に入りすっかり秋めいてまいりました。

デイサービスでは、食欲・芸術・行楽といろいろな楽しみ方をしています。

 

 食欲!

IMG_2020

ここ数年恒例となりましたサツマイモの茎の皮むき。

指先が黒くはなりますが、利用者様の前にド~ンと山にしておくと、あっという間に剥いてくださいます。

その気持ちよさに職員があちこちの知り合いの畑から芋のクキをとって来ていました。

おかげで(?)今年は職員各自が芋のクキのきんぴらを作る機会が与えられたのでした・・・・・。

「誰のがおいしかった?」

「み~んな!」

「それって、食欲の秋だから??」

 

  芸術!

IMG_2084

見てくださいこの絶妙な色使い!!

自然が作り出す色もよいですが、それを感じてのこの芸術作品

皆さん一人一人アーチストですね。

 

  楽!

IMG_2097

IMG_2151

君田のかかし見物。

「ただ見るだけではつまらない」とワルノリ職員の発案で

「私たちもかかしになるぞ~」

で この写真が出来上がりました。

それでは、ここで問題です。

この中に本物の案山子は何体でしょうか?

よ~く見て考えてくださいね。

 

おまけ!

IMG_2040

十日市慈照園の玄関わきのインターロッキングのほそ~い間にケイトウの花が見事に咲いておりました。

根性あるその姿に 『ザ・所長賞』