私の思い 

私は今回オープンいたします「すいれん」の開設準備に、施設の検討段階から合わせて約1年半携わらせていただきました。 準備に携わった当初は、施設建設に関わったことがないこともあり、会議の場でも積極的な発言をすることができず、自分の役割がみいだせないでいました。しかし、次第に、若年者だからこそ考えられることや現場の相談員としてご利用者やご家族の声を新しい施設に取り入れたいという思いで準備に取り組むようになりました。すいれんは私のような相談員や現場の介護職員や栄養士などが設計段階から関わってできた施設です。不十分な点も多々ありますが、とても明るい施設になっております。これからは実際の現場でご利用者様や地域の皆様に喜んでいただける暖かいホームを目指して精一杯頑張ります。

小規模多機能ホーム すいれん 管理者 滝本 雄司

ご挨拶

この度、三次町に複合施設「すいれん」を開所させていただくことになりましました。1階は小規模多機能ホームで登録制となっており、25名の方がご利用いただけます。2階はサテライト型特別養護老人ホームです。2つの施設とも平成18年度にできた新しい型の地域密着型の施設です。地域密着型は高齢になっても住み慣れた地域で昔なじみの方がたと暮らし続けたいとの高齢者の思いが反映されたものです。ご利用できる方は三次市に在住の方だけとなりますが、馴染みの深い三次町で新しい型の施設を開所できましたことを心から嬉しく思っております。三次町の皆様方が我が家に帰るような気持ちで遠慮なく出入りできる開かれた施設を目指し、職員一同がんばってまいりますので、今後ともご支援、ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。

すいれん 園長 和泉 一子

慧雲忌法要のお知らせ

慧雲忌法要

日時   平成21年2月2日(月)2時

会場   慈照会地域交流ホーム

内容   おつとめ・ご法話

御講師 三次市東河内町 西善寺住職 三次組長 小武 正教師

 

     

1月、2月の行事予定

1月15日 すいれん利用者移動

1月20日 とんど

1月21日 元気ハツラツ教室

1月27日 体重測定(特養)

2月 1日 納骨堂仏参

2月 2日 慧雲忌法要

2月 4日 元気ハツラツ教室

2月 6日 誕生会

2月10日 ひまわり会様ボランティア

2月12日 ハンドマッサージ慰問

すいれん 完成

いよいよ すいれん落成式まで1ヶ月をきりました!!

内装も完成しました。

地域に根ざした施設をめざしていますので、

ご近所の皆様も是非見学にいらしてください。

お問い合せ先

0824-62-2631

12月1月の行事予定

17日 元気ハツラツ教室(4回目)

19日 忘年会

26日 お餅つき

31日 除夜会

平成21年1月

1日 元旦会(新年のお勤め)

2日 書き始め

3日 かるた会

6日 園内懇談会

7日 元気ハツラツ教室 (5回目)

9日 誕生会 すいれん落成式

12日 体重測定

13日 ひまわり会様ボランティア

   

すいれん地域説明会開催

11月30日に三次コミニティーセンターにてすいれんの地域説明会を開催いたしました。

多くの地域住民の方に来ていただき、ありがとうございました。

今後もすいれんの見学会等予定していますので、是非お越し下さい。