小規模多機能ホームすいれん(大学卒業後就職)

私は人を笑顔にする事や話す事が好きで、人と関われる仕事に就きたいと考えていました。色んな職種がある中で介護職に就いたきっかけは、父が福祉業界で働いていて身近にある仕事だったからです。大学は福祉系ではなかったので介護についての知識を持たず働き始めました。知識がない事を大変不安に思っていましたが、入社して先輩職員さんから「まずは介護技術ではなく、利用者様との信頼関係を築く事を大切にしてください。関係があってこそ、お互いに安心して介助ができるから」と言われました。その言葉を胸に利用者様と関わり、好きな事等沢山聞かせて頂きました。そうすると入社したては、私が緊張していてそれが利用者様に伝わり会話がぎこちない感じでしたが、一緒の時間を過ごしていくうちに新しく入った人からここで働いている人に利用者様との関係がかわっていくのを実感しました。仕事をしていて嬉しい事は、毎日のように笑顔を見ることができ、沢山の「ありがとう」を聞く事ができる事です。大変な仕事ではありますが、私が就きたかった仕事に就く事ができていると思います。不安に思っていた介護技術は、先輩職員さんから指導して頂き、また研修を受けることで少しずつ身に着けることができました。仕事をしていて失敗する事や分からない事が沢山ありますが、日々の成長を認めてくださる職員さんがいる職場です。ここで働くことができ、良かったと思っています。

小規模多機能ホームすいれん(短大卒業後就職)

私の家族は介護業界で働いている者が多いため、将来のことを考えていくうえで自然と介護・福祉に携わりたいと考えるようになりました。私は専門的な知識・技術を身につけて仕事がしたかったので、介護福祉士、その他にも様々な資格が取得できる短期大学へいきました。在学中は実習や施設でのアルバイトをし、いろいろな施設へ行くことで利用者様への関わり方や介護福祉士の業務内容を学びました。そして就職活動をするとなったとき、私は正直なところ「働けたらどこでもいいかな」と思っていました。しかし、すいれんへ見学に伺った際に考え方が変わりました。なぜなら、私が行ったどの施設にもされたことのない挨拶・接遇を受けたからです。施設内を見学すると、職員みなさんが笑顔で挨拶をしてくださり、利用者様とも楽しそうに話されている姿を見ました。また、所長も就職活動をしている中での悩みを親身に聞いてくださいました。施設内もとても明るい雰囲気で、その日からすいれんに就職したいと思い、慈照会への入職を決めました。就職してからは利用者様と関わっていくことで信頼関係を築けているということを実感でき、学生時代の実習ではわからなかったやりがいを感じています。悩むこともありましたが、所長や職員の皆さんがいつも話を聞いて下さりフォローしていただいて、常に向上心もって頑張ることができました。いつも楽しく仕事ができています。これからも笑顔で利用者様と関わっていきたいです。

ふの慈照園 (高校卒業後就職)

高校三年の頃、進路に悩んでいた時、放課後毎日進路指導室に残り求人票を見ていました。たくさんの職種を検討し「でも」「どうしよう」と悩む中、不安がありながらも介護だけが「やってみたい」と思えたのです。その事を就職支援員の先生に伝えると、慈照会を紹介されました。その先生が繰り返し「この会社はゼロからしっかりと育ててくれるところだ」と言われました。実際慈照会に見学に行った時「高卒から介護について全くの無知識、無資格で入ってきて、今も頑張っている人が沢山おられます。今は無資格でも会社が実施している介護職員初任者研修を3ヶ月受けて資格を取ることができます」と説明されました。それを聞いた時、「私はこの先ここで成長していきたい」と強く感じました。そして入社後、5月から介護職員初任者研修を受けました。受講者の年齢は18歳から60歳半ばの方まで。同期の子、同じ寮の人、全く知らない人、個性豊かなメンバーと楽しく勉強することができました。むしろこの研修で、自分と同じ初心者の介護職員の方達と話し励まし合えたことで、慣れない仕事も休まず出勤することができたのだと思います。研修最後の日、修了証書と花束をいただいた時、3ヶ月間頑張れた事の達成感と、これからも働く中で学べることを吸収し、頑張っていこうという気持ちが湧きました。そして現在、入社してもうすぐ一年が経ちます。失敗と勉強の毎日の中で、正直「苦しいな」と思うことはあります。だけど高校の頃、将来に不安を感じながら自問自答し、最終的に選んだこの道を、一つ一つの事を受け止めながら、長く続けていきたいと今は思っています。